• News

    プチしんぶん

    petit >
    news
  • 2.4

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    国際列車 IC に乗ってブリュッセルへ

    国際列車 IC に乗ってブリュッセルへ

    昨年の11月、はじめてベルギーの街ブリュッセルへ。アムステルダムから列車で日帰りプチトリップです。

    まずはチケットの手配。オランダに旅立つ前に日本からオランダ鉄道国際線 Hispeed のホームページでチケットを予約購入しました。そうすればチケットを購入する長蛇の列に並ぶことなくチケットを受け取ることができるので。

    オランダに到着したらまずはチケットの受取です。アムステルダム中央駅、国際列車のチケット売り場のそばに「Print & Go」というチケットプリント機があるので、そこでプリントアウトします。その他ユトレヒト、ロッテルダムなど主要駅でもプリントアウトできます。詳しい受取方法については「プチ単語 - Hispeed」で紹介しています。参考になればうれしいです。

    そうそう、旅の前にプチしんぶんでお話していたチケットの受取方法が少し代わったことについてですが ...チケットを機械からプリントアウトするには予約した際に使用したクレジットカードと予約番号が必要となります。実際昨年の11月の旅で「Print & Go」の機械の手順に沿って予約番号入力とクレジットカードを挿入すると無事チケットを受け取ることができました。変更でどうなることかと思っていましたが、よかったです!

    国際列車 IC に乗ってブリュッセルへ

    午前853分発の国際列車 IC に乗車しブリュッセル南駅到着予定が午前1142分、約3時間の列車の旅。まさに岡山-東京間を新幹線で移動するような感じです。国際列車ということもあり、コーヒーなどのドリンクやスナック菓子が車内販売されていました。

    さぁて、いよいよブリュッセル。当初は国際線が多く停車するブリュッセル南駅で下車予定だったんですが、ひとつ手前のブリュッセル中央駅で降りることにしました。というのも、観光案内所があるグランパレスは中央駅が近かったので...

    ホームに降り立つと、なんだか飛び交う言葉がオランダ語からフランス語に。駅の表示もメインはフランス語、そしてオランダ語。思っていた以上にフランス語圏の空気を感じます。さぁて、どんな街なんだろう... わたしの頭の中はチョコレートとアールヌーボー建築のことでいっぱいです。

    街の散策についてはまた次回に。

  • 1.15

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    Stedelijk Museum Amsterdam
    Stedelijk Museum Amsterdam

    Stedelijk Museum Amsterdam

    数年前より改装中となっていた Stedelijk Museum Amsterdam(アムステルダム市立近代美術館)。一部の改装が終了し年明けまでの数ヶ月間、特別展「the temporary stedelijk at the stedelijk museum」が開催されていました。

    改装された建物内の見学とさらには現代アート作品が展示されているということで、昨年の11月のオランダの旅で早速行ってみることに。

    ロイドホテルから Tram10 に乗車して Spiegelgracht で下車して歩くこと10分。途中、国立博物館を左手に見ながら進みます。ゴッホ美術館が見えてきたらその隣の建物が市立近代美術館です。

    入口を入ると目の前には二階へつながる真っ白な階段が。煉瓦づくりの外観とは異なりモダンな空間に圧倒されます。わたしが訪れたときはワークショップスペースがあり、そこでオリジナルT-シャツを作ることができました。

    そうそう、スタッフが着ていたオリジナルT-シャツがすごくステキなんです。デザインはもちろん着こなし方が何ともかっこいい。思わず「ステキですね」と声をかけてしまいました。レセプションで販売もされています。

    Stedelijk Museum Amsterdam

    Stedelijk Museum Amsterdam
    Paulus Potterstraat 13, 1071CX Amsterdam
    火曜日 日曜日:10:00 - 17:00
    ※木曜日のみ 22:00 まで開館
    月曜日:休館日

    入館料:大人ひとり 10ユーロ
    Museumkaartiamsterdamcard 利用可能

    まだ改装中の建物もあるので本格的なリニューアルオープンはもう少し先になるようです。わたしが訪れたときもミュージアム広場側は大工事の真っ最中、といった様子でした。

    そして今月の始めに再び閉館となっていたんですが ...なんと、201133日より再びプレオープンすることになったようです。特別展「the temporary stedelijk at the stedelijk museum2」...次はどんな特別展になるんだろう?

    Google Maps : Stedelijk Museum Amsterdam

  • 1.4

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    A HAPPY NEW YEAR !!!

    A HAPPY NEW YEAR !!!

    新年あけましておめでとうございます!
    2011年もどうぞよろしくお願いいたします。

    この冬、ヨーロッパは豪雪だとか... 一度はオランダで年越しを体験してみたいと思いながらもヨーロッパの12月の気候の厳しさになかなか実行できないわたしです。

    オランダの年越しといえば、花火にオリボーレン!寒い中今年も盛り上がったんだろうなぁ... それでは、今年もゆる〜い感じでオランダの旅のコトを伝えていけたらと思っています。

  • 12.30

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    ハーグの街へ

    ハーグの街へ

    オランダの大都市のひとつ Den Haag(デン・ハーグ)へ11月の旅で初めて訪れることに。ハーグはオランダ王室、各国の大使館、領事館が集まる政治の中心になっている街。どんな雰囲気なんだろう?

    まずはアムステルダム中央駅からハーグ中央駅までの切符を購入... このとき気をつけなければならないのがハーグには大きな駅が2つあるということ。Den Haag Centraal Station Den Haag HS。わたしが目指すハーグの中心地へは Den Haag Centraal Station(ハーグ中央駅)が便利なのでそこまでの往復切符を買うことに。

    ハーグの街へ

    列車にゆられること約50分、いよいよハーグに到着です。まずはトラムに乗り美術館めぐり... と目にしたのはなんともステキなトラム。赤とベージュがかわいらしい。思わずカメラを向けてしまいます。

    トラムの中からの眺めはいい感じ。アムステルダム、ロッテルダム、ユトレヒトといった街とは違った独特な雰囲気。なんというか洗練された街といいましょうか... とにかくビューティフル!

    美術館の後は散策。思いのほか過しやすい気温だったので帰りは駅まで歩くことにしました。途中イロイロな国旗に出会います。アレはドコの国旗だろう?と中には知らないものも。

    ほんとオランダの街はひとつひとつ表情が異なり味があります。次回はハーグに滞在というのもいいかも...

    Trip - オランダ」でもハーグの街並をプチモダンらしくゆるい感じに紹介しています。

  • 12.17

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    Gemeentemuseum Den Haag

    Gemeentemuseum Den Haag

    11月初め、とうとう行ってきました!Gemeentemuseum Den Haag(ハーグ市立美術館)へ。アムステルダムから NS(オランダ鉄道)に乗って約50分のプチトリップ。Den Haag Centraal(ハーグ中央駅)からはトラム17番線に乗車して15分ほどで美術館の目の前の停車駅 Gemeentemuseum / Museon に到着します。

    トラムを降りると... なんとも個性的な建物が目の前に飛び込んできます。エントランスまでの通路がなんともいい感じ。デザインしたのはオランダの建築家 Hendrik Petrus Berlage1856 - 1934)、身近なプロダクトから都市開発まで様々なデザインを手がけていたそうです。

    わたしが訪れたのは金曜日のお昼前。チケットを購入するのに少し並んだかな。たくさん美術館をまわる人にオススメなミュージアムカード(Museumkaart)もここで購入できます。

    Gemeentemuseum Den Haag

    Gemeentemuseum Den Haag
    Stadhouderslaan 41, 2517 HV Den Haag
    火曜日〜日曜日 11:00 - 17:00
    休館日 1225日・11
    入館料 大人ひとり10ユーロ
    Museumkaart 利用可能

    チケット購入口から中に進むとモダンでレトロな空間が広がっています。高い天井に見とれながら館内マップ片手に展示室へ。思っていた以上の広さにドコから見て回ればいいんだろう、と困惑しながらとにかく一部屋一部屋観賞することにしました。

    前半は企画展を観賞。お腹がすいたなぁと時計をみるといつの間にか1時間が経過していました。とはいえ目的のモンドリアン作品にはまだ出会えていません。とりあえず館内にあるミュージアムカフェでランチをしながら休憩することに。

    ステキなカフェだなぁと思っていたらなんと日本でも有名なオランダのデザイナー、リチャード・ハッテンがデザインしたカフェだったんです。観賞の合間に Grand cafe でティータイム、オススメです。

    モンドリアン作品を堪能して時計を見ると午後3時前。 予定の時間はあっという間に過ぎていました。想像以上の広さと作品の量に圧倒されっぱなしの旅のはじまりでした。オランダのモダン建築とモダンアートを感じられるステキな美術館、来てよかったなぁ...

    Google Maps : Gemeentemuseum Den Haag

  • 12.4

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    oranda zakka + cafe @carbon

    oranda zakka cafe @carbon

    大阪の carbon にて「オランダ雑貨展とカフェ展」が開催されます!20101211()から25()の期間の8日間。

    carbon(カーボン)
    542-0012
    大阪市中央区谷町6-6-11
    open12:00 18:00
    ※月・火・水・祝日はお休み

    以前プチしんぶんで紹介した DRIEHOEK のみなさんが手がけたオランダ本「楽しいがいっぱい!オランダ・パスカルさん家の手づくり生活」と「オランダ、私のインテリア」の中に出てくる作家さんたちの雑貨が並ぶとか。これは楽しみです。

    oranda zakka + cafe @carbon

    さらに、オランダのお菓子「ストロープワッフル」がカフェスペースでいただけるんだそうです。サクサクッとした生地にキャラメルをはさんで焼いたもので、コーヒーと一緒にいただくと何ともいえないおいしさ。オランダの旅の際、屋台を見つけてはついつい買って食べてしまいます。

    ここ日本でオランダのストロープワッフルがいただけるなんてうれしすぎです。ということで、わたしも期間中にお邪魔したいと思っています。

    Google Maps : oranda zakka + cafe @carbon

  • 11.28

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    オランダから発送した荷物が届くまで。

    11月初旬、オランダを旅したときに出会った本・雑貨が届きました!無事届いて何より... というのもいつもはオランダから荷物を発送して10日以内には届くのですが、今回は2週間を過ぎても届かない荷物が一つ。どこへ行ったの?とさすがに心配になりました。

    そこで今回初めて TNTPOST の「Track&Trace」で確認してみることにしました。TNTPOST のホームページ内の「Track&Trace」ページを開き、控え伝票(Trip - ガイドにて紹介)の右上にある「Uw barcodenummer」の13桁の英数字を入力すると、自分の発送した荷物が今どういう状況なのか知ることができます。

    とはいえ、オランダ語表示のときと英語表示のときがあり今ひとつ理解できず少々不安に... どうしよう?と考えをめぐらせ、そうだ!日本国内の配送は日本郵便だからもしかして日本郵便のホームページで確認できるのでは?と。

    日本郵便の郵便追跡サービスの国際郵便物を見てみると... TNTPOST と同様に13桁のお問い合わせ番号を入力するように書いていたので控え伝票の13桁の英数字を入力... なんと!確認できました。これは便利です。

    オランダから Internationaal Pakket PlusPriority)を利用して発送した場合、日本郵便ホームページでの国際郵便物の追跡は、発送してから10日から2週間後に確認できるとか。なので発送後すぐに荷物の状況を知りたいときはやはり TNTPOST の「Track&Trace」で確認するのがオススメのようです。

    とにかく無事荷物が届いてよかった...

  • 11.13

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    オランダより戻りました。

    オランダの旅より帰ってきました。あっという間の1週間、今回は今までになく効率よく?まわれたように思います。気候も昨年の11月に訪れたときより過しやすく朝から晩まで散策に夢中になっていたような気がします。

    前半は NS オランダ鉄道に乗って Den Haag、ベルギーの街 Brussels、そして今回の一番の目的地 Kroller Muller Museum と移動中心の旅。後半はアムステルダムのお気に入りのお店と美術館を散策 ...といった我ながら充実した旅になったように思います。

    オランダより戻りました。

    旅の間、雨に遇うこともほとんどなくホント散策日和でした。とはいえ後半は気温7度前後と10度を切っていたのでさすがにマフラーと手袋は必須でした。

    今回旅で出会ったコト・モノについてこれから少しずつアップしていきたいと思います。

  • 11.6

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    過ごしやすし

    朝になると、嵐も落ち着いた様子。ほっとひと安心。気温も134度ほどらしく昨晩と同様に手袋なしでお出かけです。時おり小雨がぱらつく感じだけどそれほど気にならなかったなぁ...

    そんな中、今日は初めての Den Haag へ行ってきました。一番の目的は Gemeentemuseum(ハーグ市立美術館)。Den Haag Centraal Station までオランダ鉄道 NS で約50分。そこからトラム17番線に乗って美術館まで。

    思っていた以上に美術館が広く、またその展示の多さにも驚きました。途中ミュージアム内にあるカフェ GRAND CAFE で軽く昼食をとりながら約2時間の滞在。そのあとすぐ隣にある Fotomuseum へ。

    最後に通信博物館を訪れてそこから中央駅までを徒歩にて。さすが王室がある街、歩いているといろいろな国の大使館に出会います。

    Den Haag ...街並みがすごく洗練されていてステキな印象でした。もっと時間をかけて回ってみたいな...

  • 11.5

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    オランダに着きました!

    12時間のフライトで無事スキポール空港に到着しました。思いのほか過ごしやすい?気温のような気がします。ホテルのスタッフに「意外と寒くないですね」と聞くと「今日は寒くないよ。ときどきすごく寒い日もあるけどね」ということでした。

    さぁて明日はどうなるんだろう?服装に悩んでしまいます。今は夜の10時、外はゴォーゴォーという風が ...ちょっとした嵐?天気が荒れないことを祈りながら早めの就寝です。明日の Den Haag(デン・ハーグ)に備えて。

  • 10.29

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    旅のプラン・オランダからプチトリップ

    オランダの旅まで1週間を切りました。準備も大詰め。この頃になると予定通り散策できるだろうか?もっと下調べしておくことはないだろうか?といった気持ちでドキドキしてしまいます。いつまでたっても旅の初心者。とはいえこのドキドキ感が意外と好きなのかもしれません。

    今回の旅では初のベルギーを予定しています。目指すはブリュッセル。アムステルダムから日帰りプチトリップしようかと ...ということで前もってオランダ鉄道 NS の国際列車チケットを予約しました。

    プチ単語でも紹介した Hispeed のサイトからネット予約です。窓口で購入するよりお得な場合があるので。チケットのプリントアウトはオランダ国内の主要な駅に設置されている専用マシーンでします。以前購入した際とちょっと変更していました。プリントアウトのとき PINコード ではなく予約の際利用したクレジットカードが必要になったようです。

    さぁて、うまくチケットをゲット出来るのか。いやできないと困るのですが...

  • 10.20

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    オランダの旅に出かけます。

    オランダの旅まであと少し。1113()までの間ご注文の確認また発送手続きはお休みとなります。ご了承ください。

    「プチしんぶん」は旅の準備期間、旅の間も更新予定です。お楽しみに!

  • 10.3

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    旅のテーマ「原点」

    オランダの旅まで約1ヶ月。今回の旅のテーマは何だろう?と考える。そんなとき「美の巨人たち」でオランダの画家 Mondriaan(モンドリアン)の特集が放送されていました。すごいタイミング!この11月の旅で初めて Den Haag(デン・ハーグ)に訪れてみようかなと思っていた矢先だったので。

    先日プチしんぶんで紹介したクレラー・ミュラー美術館、それともうひとつオランダを訪れるきっかけとなったのが、十数年前神戸の美術館で開かれていた「デ・ステイル展」。モンドリアンのことを知ったのもこのときです。

    それまで芸術、絵画というものが自分にとってすごく遠い存在で何をどう感じていいのかわからず美術館に足を運ぶことがなかったんです。そんなわたしが何故か「デ・ステイル展」を訪れ衝撃をうけたことを思い出しました。

    初めて自分の意志で訪れた美術展。それが今のオランダ好きになるきっかけになるとはその時は考えもしなかったなぁ... そんなことを思いながら今回の旅のテーマを「原点」にすることにしました。わたしがオランダに惹かれるようになった原点、クレラー・ミュラー美術館とモンドリアンの作品が数多く展示されているハーグ市立美術館を訪ねることにしよう!

  • 9.26

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    The Kroller-Muller Museum」について調べる

    オランダに惹かれるキッカケとなったひとつにクレラー・ミュラー美術館があります。数年前、テレビでこの美術館が紹介されていて、こんなステキな美術館がある国オランダってどんなところなんだろう?訪れてみたい、と思ったのがオランダの旅の始まりだったような...

    そしてとうとう、この11月の旅で訪れてみようかと思っているんです。なので行き方や美術館のコトを下調べ。

    The Kroller-Muller Museum
    Houtkampweg 6, 6731 AW Otterlo
    火曜日 - 日曜日:10:00 17:00
    毎週月曜日・11日:お休み
    大人ひとり:15ユーロ(公園入園料 7.50 美術館 7.50ユーロ)

    アムステルダム中央駅から行こうと思っています。アムステルダムからだと ...オランダ鉄道 NS で「Ede-Wageningen 駅」まで。そこから「Bus108S Apeldoorn 行き」に乗車して「停留所 Rotonde 」で「Bus106 Hoenderloo 行き」に乗り換え「Kroller-Muller Museum」で下車すれば到着するようです。

    Ede-Wageningen駅から美術館までは約30分ほど。ただ美術館までのバスは1時間に1本の間隔で運行されているみたい... NS とバスの時間を上手に組み合わせて向かわなければと思ってます。

    はじめてのクレラー・ミュラー美術館、美術館だけでなく公園内にもさまざまな作品が展示されているということなので楽しみです!

    そうそう、公園内には自由に乗ることができる白い自転車が設置されているとか。自転車に乗るのが苦手なわたしでも公園内なら大丈夫かな。

  • 9.24

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    「Trip - ムービー・ドイツ」をアップしました!

    Trip - ムービー・ドイツ」をアップしました!

    昨年の11月、オランダからドイツへプチトリップ。ユトレヒトから国際列車 ICE に乗ること約2時間、ドイツの街ケルンに到着。駅前にそびえ立つ世界遺産ケルン大聖堂に感嘆しながら旅の目的地 KOLUMBA(コルンバ・ケルン大司教区美術館)を目指します... 初めてのドイツに興奮しながら散策する様子をムービーで紹介しています。

    この11月のオランダの旅ではドコにプチトリップしようかなぁ... と思案中です。

  • 9.19

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    KLMオランダ航空、iPhone でチェックイン?!

    KLMオランダ航空、iPhoneiPadiPod touch 用のアプリをみつけました。

    オランダ語辞典がないかなぁ... App Store でいろいろ検索していたとき、KLM の王冠マークのアイコンが目に飛び込んできました。

    コレはっ!あればいいなぁ... と待ち望んでいた KLM のアプリではないですか。日本語にはまだ対応していないのですが英語では利用できるようなので次のオランダの旅で早速利用してみようとダウンロードしてみました。

    このアプリで利用できるのが...
    チェックイン・予約確認・運行状況確認・フライングブルー確認と問い合わせ機能、これは便利そう。詳しくは、KLMオランダ航空の英語サイトに紹介されています。

    さぁ、うまく使いこなせるのか。それはオランダの旅の後で。

  • 9.17

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    自転車のまち オランダ・アムステルダムをゆく

    自転車のまち オランダ・アムステルダムをゆく

    一人あたりの自転車保有台数世界一の国オランダ。大きな荷物を運ぶときは大きなボックス付きのバックフィッツ、サイクリングに出かけるときはシティーバイク、といったように用途によって自転車をチェンジするというのもこの国ならでは。自転車一台一台カスタマイズされたデザインは何ともいえません。

    そんな自転車大国オランダの首都アムステルダムに在住のアーティスト 濱野貴子 さんによるオランダ本「自転車のまち オランダ・アムステルダムをゆく」が7月末に発売になりました。

    住んでいるからこそわかるアムステルダムの日常を自転車をテーマにステキな写真とともに紹介しています。実を言うとわたしは自転車に乗るのが苦手なんですが、この本を読むと自転車に乗ってみたい!と思ってしまいます。

    本には、交通ルールにレンタル自転車屋さん、おすすめショップ情報まで紹介されているのでこの本を読んでアムステルダムの街を自転車で走ってみるというのもいいかもしれません。

    わたしも!そのまえに、自転車に乗る練習をしなければ...

  • 9.14

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    オランダから荷物を送る。

    オランダから荷物を送る。

    いつもオランダの旅ではオランダ郵便 TNTPOST を利用して荷物を日本に送っています。荷物を詰めるボックスは TNTPOST オリジナルのモノを購入して使っています。デザインがステキなので使用後も収納箱として再利用できたりとオススメです。

    そういえば... 初めてオランダから荷物を送ったときは重さやサイズなど何もわからない状態でとにかく必死でパッケージしたように思います。そして何度か利用するうちに何キロまでがいくらでということがわかってきたので、なるべく無駄がないように工夫しながらパッケージして送るようになりました。

    その際あると助かるモノが計り。携帯用の2kgまで計れるものを持っていくようにしています。そしてパッケージした荷物は IKEA などのしっかりとした大きいショッピングバッグに入れて担いで窓口まで。10kg までならわたしでもなんとか持ち運べます。

    TNTPOST - Internationaal Pakket PlusPriority
    オランダから日本までの送料
    0 - 2 kg24.10 ユーロ
    2 - 5 kg34.20 ユーロ
    5 - 10 kg57.10 ユーロ
    10 - 20 kg104.10 ユーロ

    最大重量 20 kg:最大長さ 150 cm:合計最長300 cm
    4 - 5 日で到着予定(税関で遅延あり)

    荷物を送る際に送り状が必要です。TNTPOST の窓口で「日本に荷物を送りたい」ということを伝えるともらえます。通常オランダ語表記なので書き方に迷ってしまうかも。ということで「Trip - ガイド」旅の便利帳 という項目で、送り状のオランダ語の意味を紹介しています。オランダから荷物を送る際の参考になれば... と思います。

  • 9.12

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    旅の準備期間 約2ヶ月前

    どんな旅にしようかな... どの街に訪れようか?どこに滞在しようか?と、今まで集めておいた雑誌、旅本を見ながらオランダの旅を想像する。

    それから気になる場所、例えば美術館やショップ、有名建築などをとにかくリストアップしていく。そのなかにクレラーミュラー美術館があります。わたしがオランダ好きになった理由のひとつでもある美術館。とはいえ、いまだ訪れたことがないんです。なので今回の旅ではぜひ訪れたい。晩秋の公園もいいかもしれない... と。

    今回の旅も約1週間の予定になりそう。なので旅馴れたアムステルダムに滞在しようとホテルを検索。今まで滞在したホテルとそのほかの気になるホテルを調べて... 今のところ Lloyd Hotel(ロイドホテル)が第一候補。やはり滞在しながら現代アートに触れることができる、というのが魅力的。

    日程が決まれば航空券を予約。いつもわたしは KLMオランダ航空 を利用しています。デザインやロゴが好きというのも利用する理由のひとつですが、やはりオランダの旅ということで KLM で飛んでいきたいと思ってしまうのです。予約は便利な KLM のウェブサイトから。

    といった感じに旅の2ヶ月前は旅のシミュレーションを頭の中でイロイロ考えながら必要最低限の予約をするようにしようと心掛けています。理想は、いつでもすぐにでも旅立てるというのがいいのですが...

  • 9.10

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    LLOYD HOTEL in TOKYO

    東京にロイドホテルができる!? なんとこの秋、東京の代官山に「LLOYD HOTEL」による期間限定のホテル&カフェが登場します。Design Tide 2010Tokyo Designers Week 2010 の期間中に開催されるとか。その名も「StiLL in LLove」。

    オランダのロイドホテルのディレクターであるスザンヌ・オクサナの長年の夢である「LLOVE HOTEL」というコンセプトを実現させるもの。日本のラブホテルを見た彼女は「必要最低限のフロント」と「その日の気分で自由に選べる部屋」がある、「愛が詰まったホテル」だと解釈したそうです。

    LLOYD HOTEL in TOKYO

    LLOVE
    代官山 i スタジオ
    東京都渋谷区恵比寿西 1-36-10
    (東急東横線代官山駅から徒歩1分)
    開催期間 1022 1123

    プロデュースは建築家の長坂常。日本とオランダのクリエイターが一部屋ずつデザインしたホテルを見学するだけでなく実際に宿泊できるということ。この秋、東京を訪れるなら必見のイベントです!

    オランダを旅するならぜひ泊まってほしいホテルのひとつ LLOYD HOTEL(ロイドホテル)。今年の2月アムステルダムに滞在した際もここを利用しました。斬新なデザインの部屋に驚きながらもダッチデザインを肌で感じることができる時間でした。次の旅でもここに滞在しようかと思っているところです。

  • 9.7

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    オランダ、私のインテリア

    オランダ、私のインテリア

    「オランダ、私のインテリア」エディシォン・ドゥ・パリ編 が発売になりました!Driehoek(ドゥリーフック)のみなさんが手がけるオランダ本第2弾です。オランダ語では "Nederland, mijn interieur"

    「オランダ・ホームスタイル : Holland home style」エディシォン・ドゥ・パリ編 を本屋さんで手に取り、オランダに行ってみたい... という気持ちが一段と強くなったのは確か数年前。

    初めてオランダを旅したときは、この本片手に紹介されているお店をとにかく探して歩いたなぁ。こんなにステキな部屋づくりができるオランダの人たちってどんな感じなんだろうとどんどんオランダに惹かれていったのを思い出します。

    オランダ、私のインテリア

    とにかくデザインが個性的で発想が豊かなオランダの人たち。オランダの街を歩くと彼らのオリジナリティあふれるセンスの良さに脱帽してしまいます。

    でも、なかなか彼らのライフスタイルを覗くのって難しいですよね。そんなわたしのオランダの人たちのお家を見てみたい... という願望が満たされてしまう本、それが「オランダ、私のインテリア」。

    クリエイター12人の個性豊かなインテリアだけでなく、作れるものは自分でつくってしまおう、というオランダ人の手づくり精神も垣間みれるステキな一冊です。

  • 9.3

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    MINNAERT

    MINNAERT

    昨年の11月ユトレヒトにレム・コールハース建築 EDUCATORIUM (エデュカトリウム) を見ようと訪れたとき、バスの窓から目を引く建物を発見!

    何とも不思議なデザインのファサードに魅了されバスを降りるやいなや導かれるようにこの建物に向かって歩いていきました。

    何だろう?「MINNAERT」って書いてある。大学には違いないんだけど... だれがデザインしたんだろう?

    と、そのときはわからなかったんですが旅の後半で訪れたアムステルダムの建築専門の本屋さんで見つけた本「AT WORK」に紹介されていました。MINNAERT はオランダの建築集団 Neutelings Riedijk Architects によってデザインされたものだそうです。

    MINNAERT

    本を見てなるほどとわかったのですが MINNAERT とデザインされた文字のような柱のような鉄筋は、後から飾りで取り付けられたわけではなく、なんと支柱の役割を担っていてそれもなによりも始めに建てられたようです。これには驚きました。

    ちなみに MINNAERT という名まえは有名な天文学者 Marcel Minnaert に由来するそうです。

    Minnaert Building
    Leuvenlaan 4, University center De Uithof, Utrecht

    行き方は... ユトレヒト中央駅からバス12番線に乗車して Padualaan まで。約20分で到着します。

    ユトレヒト大学周辺には珍しい建築がたくさん。バスに揺られて足を運んでみるのもいいかもしれません。ちょっとした学生気分も味わいながら...

    Google Maps : MINNAERT

  • 8.27

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    Rijksmuseum ただいま改装中...

    Rijksmuseum ただいま改装中...

    Rijksmuseum(アムステルダム国立美術館)を初めて訪れたのは2007年。そのとき、この美術館の改築はすでに始まっていると思っていた。当時の予定では2009年末にはリニューアルオープンと言われていたように思う。

    ところが、実際に改築が始まったのは2008年だとか。毎年のように Rijksmuseum を訪れるがいっこうに改築が終わる気配はなさそう... どうなるの?と思っていたら興味深いドキュメンタリー映画が上映されることになる。その名も「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」。

    これは気になります。当初のリニューアルオープンの日程を延期してまで「市民のための美術館」を目指す Rijksmuseum とは。オランダの国民性を感じることができる作品なんだろうなぁ... ぜひ見てみたい。

    大きい写真は今年の2月にアムステルダムを訪れた際に Stadhouderskade 側から写したもの。今思うと昨年までは、これほど工事が進んでると感じたことはなかったかもしれない。

    Rijksmuseum ただいま改装中...

    Rijksmuseum Amsterdam
    Jan Luijkenstraat 1, Amsterdam
    毎日 9:00 18:00 : 11 休み
    大人ひとり 12.5ユーロ:Museumkaart 利用可能

    希望としてはオランダのシンボルでもある自転車が国立美術館を通り抜けるところを一目見てみたい。わたしが初めてオランダを訪れたとき、すでに Stadhouderskade Museumplein をつなぐ中央の通路は封鎖されていた。なので美術館の敷地のど真ん中を自転車が颯爽と走るスガタは見たことがないんです。

    改築中とはいえオランダを代表する画家レンブラントやフェルメールの作品を見ることができるので訪れるにはオススメの場所です。リニューアルオープンしたらどうなるんだろう。もっとたくさんの作品を見ることができると思うと楽しみです!

    Google Maps : Rijksmuseum ただいま改装中...

  • 8.14

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    料理本の専門店「De Sperwer」

    料理本の専門店「De Sperwer

    アムステルダムにある料理本専門店「De Sperwer」。Albert Cuypmarkt(アルベルト・カイプマーケット)が開かれている通りを1本北へ Gerard Doustraat 沿いにあります。
    Hotel V frederiksplein から歩いて5分ぐらいだったかな... 近くにスーパー Albert Hein もありなにかと便利。

    De Sperwer
    Gerard Doustraat 226, 1073 XC Amsterdam

    店内にはオランダ語だけでなく英語の料理本がたくさん。見ているだけでもお腹が鳴りそうに。お店の奥はキッチンスペースになっていて料理教室が行われるようです。

    いろいろ悩んだあげく気になった本を数冊買うことにしました。帰り際、お店のマダムが「オランダ語表記だから料理のコトでわからないことがあれば気軽にメールしてね」と名刺をくれました。

    オランダ料理、これから少しずつチャレンジしてみよう。その前にオランダ語をもう少し身につけなければ...

    Google Maps : 料理本の専門店「De Sperwer」

  • 8.10

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    DE BIJENKORF

    DE BIJENKORF

    オランダのデパート「DE BIJENKORF」。アムステルダムに滞在する際よく利用します。衣料品、インテリア雑貨、ステーショナリーなどお土産を探すにも最適です。

    わたしのお気に入りは最上階にあるレストラン「La Ruche」。セルフサービス型のレストランなんですがパスタ、ステーキ、魚料理にアジアンヌードルと数種類の中から選ぶことができます。しかも目の前で調理してくれるので何にしようかと悩んでいるとアレもコレも食べたい!と思ってしまいます。デザートにフレッシュジュースもあり気軽に食事をしたいときにはオススメの場所です。

    特に木曜日・金曜日は夜21時までオープンしているので買い物をしっかり楽しんだ後でもゆっくり食事することができます。とはいえ、アムステルダムの人たちも木曜日はショッピングナイトということで多くの人がここで食事をするようです。なので時間帯によっては込み合うこともありそう。

    de Bijenkorf Amsterdam
    Dam 1, 1012 JS Amsterdam
    月曜日 11:00 19:00
    火曜日・水曜日 10:00 19:00
    木曜日・金曜日 10:00 21:00
    土曜日 9:30 19:00
    日曜日 12:00 19:00

    写真は昨年の11月、 Le Ruche で夕食をすませた後トラムに乗ろうとしていたとき、霧と de Bijenkorf の灯りが何ともいえない感じだったので写したモノ。すごく幻想的... でも11月初めのオランダの夜はかなり冷え込んでいました。

    Google Maps : DE BIJENKORF

  • 7.21

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    Lambiek | ヨーロッパ初のコミックショップ

    Lambiek | ヨーロッパ初のコミックショップ

    国立博物館から骨董通りと呼ばれる Nieuw Spiegelstraat 方面へ歩いていると Kerkstraat にぶつかります。そこを左に曲がると、本屋さんらしきお店を発見!

    何だろう?多くの人で賑わってるようす。なんだか気になるなぁ、ということで入ってみることにしました。扉を開けるとそこにはコミック本がたくさん!本屋さんというよりはコミックショップといった感じ。日本のマンガも置いてあり、これは珍しい。

    わたしも気になる一冊「HAVANKDe Schaduw op de TastDanier 著」を見つけました。HAVANK といえばペーパーバックの表紙デザインをディック・ブルーナが手がけたことで知っていたのですがコミック本があるとは... 思わず購入してしまいました。プチモダンの Ehon - インターナショナル にて紹介する予定です。

    Lambiek
    Kerkstraat 132, Amsterdam 1017 GP
    月曜日から金曜日:11:00 18:00
    土曜日:11:00 17:00
    日曜日:13:00 17:00

    Lambiek 1968年にヨーロッパで最初にできたコミックショップ。お店の名まえはコミック本のキャラクター名から由来してるとか。

    そうそう、プチモダンの Ehon で紹介しているアムステルダム在住のアーティスト Tijn Snoodij も以前ココで働いていたそうです。彼の本がレジ前にあったので「この絵本いいですよね」とお店の方に話すと「この本知ってるの?この作者は僕の友だちで、ココで働いていたんだよ」って教えてくれました。

    ステキな本屋さんだったなぁ。次のオランダの旅でもまた訪れてみよう...

    Google Maps : Lambiek | ヨーロッパ初のコミックショップ

  • 7.4

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    オランダ、がんばれ!

    FIFAワールドカップ2010」も残りあと数試合。残念ながら日本は敗退してしまったけど日本選手の戦うスガタに感動です。

    オランダ、ベスト4進出!サッカー王国ブラジルとの対戦はどうなることかとヒヤヒヤしたけど劇的な勝利に大興奮。今ごろオランダはお祭り騒ぎなんだろうな...

    ちょっとここでオランダ語でサッカー用語を覚えてみよう!「サッカー」のことを「voetbal(ヴットバル)」、「ワールドカップ」のことを「wereld beker(ウィールドゥ ベイカー)」。

    応援したいときは...Kom op!(コム オプ)」と大声で言ってみるのがいいようです。意味は「がんばれ!」ということ。さらに、スナイデル、ロッベンといったオランダ選手がゴールしたならば「Goooooal !(ゴール!)、Moooooi !(いいぞー!)」と叫んでみよう。

    76日は準決勝。やはりオレンジ色のユニフォームで戦うのかなぁ、いや戦ってほしいな。

    Kom op ORANJE !

  • 6.18

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    Albert Hein XL ?!

    Albert Hein XL ?!

    オランダのスーパーといえば Albert Hein(アルバート・ハイン)。スカイブルーの ah のマークが印象的。オランダを旅しているとほとんどの街で見かけます。

    最近では Albert Hein to go というコンビニのようなミニショップも登場!駅前や繁華街にありちょっとした食べ物、飲み物を買うのに便利です。バナナなどの果物も1個から買うことができるので助かります。

    さらにお土産探しにも最適。オススメはチューブ型のマヨネーズやケチャップ!日本ではお目にかかれないデザインのモノが多く見ているだけでも楽しくなります。

    昨年の11月の旅で MVRDV建築 オクラホマを見るために Osdorpplein を訪れました。トラム17番線の停車駅 Osdorpplein で降りると... Albert Hein XL という看板が目に飛び込んできました。「エックスエル?」と気になったので入ってみることに。

    Albert Hein XL ?!

    AH Osdorpplein, Amsterdam
    Osdorpplein 469, 1068 SZ Amsterdam

    Open... 月曜日から金曜日 8:00 22:00・土曜日 7:00 22:00・日曜日 10:00 20:00

    なるほど!入ってみて XL の意味がよく分かりました。いつもアムステルダムの街中で利用する Albert Hein とはつくりも異なり大型スーパーといった感じ。品揃えも豊富でわたしのボルテージも最高潮。いろいろお土産にいいモノを見つけました。もちろん、自分用も忘れてはいません。

    オクラホマを見た帰りにはぜひ立ち寄ってほしいスーパーです。

    Google Maps : Albert Hein XL ?!

  • 6.12

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    De Bakkerswinkel

    De Bakkerswinkel

    パンがおいしいと評判のお店 De Bakkerswinkel(デ・バッカースウィンケル)へランチを食べに訪れたのは昨年の11月。オランダに6店舗ほどあるんですが、そのなかでも古いガス工場を改築したお店 De Bakkerswinkel Westergasfabriek が気になったのでちょっと足を運んでみることにしました。

    De Bakkerswinkel Westergasfabriek はアムステルダムの西側 Westerpark(西公園)にあります。滞在していた Hotel V frederiksplein からはトラム10番線で約15分。Van L.Stirumstraat で下車して Van Limbrug という通りを北上したところにあります。

    外観はまさに工場といった古い煉瓦づくりの建物。ガラス戸を開けて中に入ると... お昼をちょっとすぎた時間帯だったんですが多くの人で賑わっていました。

    De Bakkerswinkel

    Amsterdam Westergasfabriek
    Regulateurshuis 1
    bij entree ophaalbrug Polonceaukade 1
    1014 DA Amsterdam

    なんとか空いている席を見つけて、さぁ何を食べようかな?とメニューを見ると絵本のようなステキなデザインに感動。さらには店内をぐるっと見渡すと、手づくりされた段ボールのライトカバーやテーブルセッティングにも感動して食べる前からかなりテンションが上がった状態に。

    イロイロ考えた末にサンドウィッチのセットとオニオンスープセットをひとつずつオーダー。ランチプレートが運ばれてくると... これまたステキな感じ。

    来てよかったなぁ。お店の雰囲気といい何もかもに大満足。また訪れたいお店が増えました。

    Google Maps : De Bakkerswinkel

  • 6.5

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    オランダ パスカルさん家の手づくり生活

    オランダ パスカルさん家の手づくり生活

    オランダの生活をのぞいてみたい... そんな願望を満たしてくれるステキな本が今日発売になりました。その名も... 楽しいがいっぱい!オランダ パスカルさん家の手づくり生活(産業編集センター)。

    オランダ南部の田舎町ファルケンスヴァールドに住むパスカル・ファミリー。古いサウナハウスを自分たちの手でリフォームし、さまざまな工夫がほどこされた生活はステキです。

    オランダ パスカルさん家の手づくり生活

    この本はオランダ在住の北ヒーリングス優美さんがパスカルさんと出会ったことがきっかけで作ることになったとか。本のデザインを手がけるグラフィックデザイナー阪戸美穂さん、写真家の和田直美さんの3人が「Driehoek(ドゥリーフック)」というユニットを組み3年もの月日をかけパスカル・ファミリーを取材してできあがったそうです。

    ちなみに「Driehoek(ドゥリーフック)」とはオランダ語で「三角」という意味とのこと。お互いの長所がちょうどいいバランスでつりあっている三角形のユニットということでこの名まえになったそうです。なんだかいいですよね。

    Driehoek のブログでは本ができるプロセスやオランダ取材のコトなどなどオランダの旅には欠かせない情報が紹介されるので必見です!

    なんだかオランダに行きたくなってきたなぁ。そろそろ次の旅に向けて情報を集めようかな...

  • 5.29

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    トラムが動かない?

    トラムが動かない?

    トラム26番線でロイドホテルからアムステルダム中央駅に向かう途中のこと、「みなさん、ここで降りてください!」らしきアナウンスが流れる。乗客はみんな何も言わずに降りて行く... 仕方ないのでわたしも降りることに。

    ここはドコ?あたりを見回すと、あと少しで中央駅といった高架下。何が起きたのかさっぱりわからないままトラムを降りた人たちの後をついて行く。すごく不安になったのですぐそばにいた人に「What happened?」と聞いてみると... 「さぁねぇ、よくわからないけどここまでしかトラムは進めないらしいわよ」ということ。

    どういうことなんだろう?と思いながら駅の方へ歩いて行くと、あれは何?警察?! なんだか機動隊のような車もたくさん。非常事態だったらどうしよう... と心配になったけど道行く人は普段通り。気になって仕方なかったので駅方面から歩いて来た人に今一度聞いてみる「What happened?」、すると「あぁ、今日はアヤックスの試合だから」とあっさり。なるほど、サッカーの試合でサッカーファンが熱くなっていたらしい。

    駅前はトラムとバスが渋滞といった異様な光景。トラムが渋滞ってありえるんだぁと思いながら駅に近づくことはやめて、歩いて Droog まで行くことにしました。Droog に行く途中、アヤックスのユニフォームを着たサッカーファンたちが大はしゃぎ... といった姿を横目にちょっと早足。ドキドキした瞬間でした。

  • 5.22

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    Textielmuseum Tilbrug
    Textielmuseum Tilbrug

    Textielmuseum Tilbrug

    とうとう2月の旅で行ってきました!Textielmuseum(テキスタイルミュージアム)。オランダ南部の街 Tilbrug(ティルブルグ)にあります。20102月まで「ミナ ペルホネン」の企画展があるということでどうしても行ってみたかったんです。

    アムステルダム中央駅からは NS(オランダ鉄道)で約1時間30分。Intercity Hertogenbosch('s) まで向かい Breda 行きに乗り換えて約15分で到着します。

    Tilbrug の駅からはバスで約15分。バス5番線を Kasteeldreef で下車すると目の前がテキスタイルミュージアム。バスを降りると右手に写真のガラス張りの建物が見えてきます。古い建物とモダンな建物が融合した外観。ガラス張りの建物を入ると受付があります。その奥にはロッカールームがあり荷物を預けることもできます。

    Textielmuseum Tilbrug
    Textielmuseum Tilbrug

    わたしが訪れたのはちょうどカーニバルが行われていたときで Tilbrug の駅は仮装した人で大賑わい。駅前の通り Spoorlaan を左手に歩いて行くと VVV(観光案内所)があります。カーニバルの期間はこの VVV もお休みになっていたので、ミュージアムまで辿り着きまずオープンしていることにホッとひと安心。

    Textielmuseum Tilbrug
    Goirkestraat 96, 5046GN Tilburg

    入館料... 大人ひとり 6.5ユーロ | Museumkaart(ミュージアムカールト)利用可能。

    Open... 火曜日から金曜日 10:00 17:00 | 土曜日・日曜日 12:00 17:00 | 月曜日はお休み。そのほか11日・イースター・クリスマスなどもお休みになります。行く前にホームページで確認するのがオススメ。

    雪のなかホント行ってよかったなぁ。不思議な体験をしました。皆川 明の作品を初めて目にするのがオランダとは.... さらには「ミナ ペルホネン」の作品だけでなくテキスタイルラボに感動。昔ながらの織り機とハイテクな織り機、実際にミュージアム内のラボでテキスタイルを作成している様子がすぐそこの目の前で見学できるんです。これは貴重です。

    建物自体はすごく古かったなぁ... なんてことを思い出しちょっと調べてみると、現在ミュージアムが建っている場所はもともと織物工場が建ち並んでいたところで100年ほどの間放置されていた建物を国の文化財として修復し蘇らせたのが1982年とか。さらに最初の写真にあるガラス張りの部分ができテキスタイルミュージアムとしてリニューアルされたのが2008年だそうです。過去と現在のデザインが融合、これぞわたしが感じるダッチデザイン。

    Google Maps : Textielmuseum Tilbrug

  • 5.18

    春夏秋冬

    news >
    2010-11

    知っていると便利なオランダ語

    オランダを旅していていつも思う、オランダの人々は語学に長けていると。英語でコミュニケーションが成り立つのでオランダ語が話せなくても旅に困ることはないと言ってもいいほど。とはいえ、少しは読めた方がいいなぁと思うこともしばしば。そんな表現を学んでみよう!

    ingang(インハング):入口 / uitgang(アウトハング):出口... お店の出入り口の表現を知っているとデパートや美術館で助かります。

    duwen(デゥーウン):押す / trekken(トレッケン):引く... 扉に表示されています。お店のドアで単語の意味がわからず扉が開かない、と引かなければいけないところを押し続けたことも。

    WC(ヴェイシェイ):トイレのこと... NS(オランダ鉄道)の駅でトイレに行こうと思ったらこのマークを探せば見つかります。
    ※レストランやカフェでは toilet と書いていることもあります。

    heren(ヘーレン):男性用 / dames(ダーメス):女性用... トイレは男性用女性用と区別されていることがほとんど。扉に heren もしくは dames が表記されています。

    どの言葉もちょっとしたコトなんですが、オランダを旅するなら知っていると便利な表現ばかり。わたし自身、トイレはどっちが女性用?と悩んでしまったこともあったので。

  • 5.11

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    Antiquariaat Hoogkamp

    Antiquariaat Hoogkamp

    古本屋さんかな?なんだか気になるなぁと思いつつ吸い込まれるようにお店の中へ。ドアを開けると「Hello!」と初老の店主の声が... わたしも「Hello!!」と応える。なるほど、ここはアンティークポスターと地図のお店だったんだ。なまえは... Antiquariaat Hoogkamp

    トラム6710番線の停車駅 Spiegelgracht から Spiegelstraat を北上すると右手に見えてきます。

    Antiquariaat Hoogkamp
    Spiegelgracht 27, 1017 JP Amsterdam

    Antiquariaat Hoogkamp

    日本から来たことを話すと... 「ここには日本の古い地図もあるんだよ」と日本でもあまり見たことがない、いやはじめてといっても過言ではない古い地図が次から次へと出てくるでてくる。アムステルダムで日本の古い地図を目にするなんてなんとも不思議な感じ。

    いろいろ見せてもらってわたしが選んだのは... 1904年に発行されたフランスの雑誌「Le Rire」のリトグラフで描かれた表紙絵。なんだかリトグラフらしいふんわりゆるいタッチのイラストに心惹かれてしまいました。

    Google Maps : Antiquariaat Hoogkamp

  • 5.7

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    オランダ・チューリップ大使

    オランダ・チューリップ大使

    From Russia with Love...「ロシアより愛をこめて」、今年のKeukenhof(キューケンホフ公園)のテーマ。壮大で美しくミステリアスな国 ロシアをイメージしてさまざまな展示が行われているそうです。毎年さまざまなテーマで世界一美しいとされる公園の庭園がデザインされます。

    そんななか日本人初となる「オランダ・チューリップ大使」に假屋崎省吾さんが就任されました。オランダのチューリップ、さらにはオーストラリアから取り寄せたシンビジューム、モンステラを使いオランダらしいシンプルな円筒形の青硝子の花器を使ったアレンジメントが展示されているようです。場所は公園の中央にあるパビリオン Willem Alexander

    今年の開園は516()まで。もう間もなく終了します。この期間オランダを訪れるなら必見のスポットです。なぜなら1年のうちに開園しているのは初春の2ヶ月だけなので。

    オランダ・チューリップ大使

    もし訪れたなら... 公園内に Molen(風車)があるのですが、その上から公園外の花畑を見るのをお忘れなく!なんともいえない光景に出会えます。

    そうそう、余談ですが... Keukenhof(キューケンホフ公園)のオランダの意味って何だろう?と思ったので調べてみました。「keuken」とはオランダ語の「台所」、「hof」とは「庭園・庭」のこと。つまり「台所の庭」といった意味になるんですね。

    でもなぜ Keukenhof(台所の庭)になったのだろう?
    それは... 15世紀頃キューケンホフ公園があるあたりは狩猟場だったそうで、ヤコバ・ファン・バイエレンのお城の厨房で使うための香草を摘むための場所でもあったということが由来なのだそうです。

    Keukenhof
    Stationsweg 166a, 2161 AM LISSE

    開園日時... 318() 516()まで毎日開園・8:00 19:30(チケットの販売は18:00までになっています)

    Google Maps : オランダ・チューリップ大使

  • 5.5

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    カーニヴァルに遭遇...

    カーニヴァルに遭遇...

    2月のオランダの旅で、一度訪れてみたかったテキスタイルミュージアムへ行くことに。雪が舞うなかアムステルダム中央駅まで行き往復切符を購入して、いざ出発!

    テキスタイルミュージアムがある Tilbrug(ティルブルグ)の街までは Intercity(快速列車)で約1時間30分。Hertogenbosch ('s) という駅で列車を乗り換えるのですが、途中の停車駅 Utrecht Centraal(ユトレヒト中央駅)から仮装した人たちがたくさん乗り込んでくるわくるわで、何事だろうと思いながら Hertogenbosch ('s) の駅に到着。

    Hertogenbosch ('s) で仮装した人たちはみんな列車を降りていきます。えっこの街で何かあるの?とすごく気になったのでちょっと寄り道することにしました。

    カーニヴァルに遭遇...

    駅の出口に近づけば近づくほど人、ひと、ヒト。あまりの人の多さに圧倒されながら歩いていると気のよさそうなおじさんと目が合ったので思い切って「何があるの?」と聞いてみると... 「パレードだよ。オランダ王国の女王がこの街に来てるんだ。今年はこの小さな街が選ばれたんだ。」と親切に教えてくれました。

    オランダ王国の女王!?
    なんだかよくわからないけどわたしまでエキサイティングな気分になってきました。残念ながら女王を見ることはできなかったのですがはじめてカーニヴァルを見ることができて大満足でした。

    カーニヴァル... 毎年2月上旬から3月上旬ごろにオランダの南部の街で開かれるお祭りで日程は年によって異なるようです。
    カーニヴァルの3日間は仮装して大騒ぎをしても許される?とか。なるほど!寒い雪のなかさまざまな仮装で盛り上がっていたわけですね。

    そうそう、カーニヴァルの期間 VVV(観光案内所)、美術館やショップなど街によってお休みになるようです。実際、わたしが訪れた街 Breda Graphic Design Museum はお休みでした。

  • 4.25

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    de koffie salon

    de koffie salon

    アムステルダムのわたしのお気に入りの通りのひとつ Utrechtsestraat (ユトレヒト通り)。そこに素敵なカフェ「de koffie salon」があります。Hotel V-frederiksplein からユトレヒト通りを北上すると左手に見えてきます。といっても街並に溶け込んでいるので一度は通り過ぎてしまいました。

    de koffie salon
    Utrechtsestraat 130, BG 1017 Amsterdam
    Open... 毎日 7:00 19:00

    なかに入ると左手にカウンターがあり、そこでまずは注文。何にしようかなぁと選んだのは... お店のホームページでも紹介されているイタリアはローマの珈琲豆を使ったカプチーノ、サンドウィッチとチョコレートのクロワッサン。

    支払いを終えて奥に進むと大きなテーブルがあり、そこでは数人の人たち(おそらく別グループの)が17インチの MacBook Pro を思いおもいに広げて何かをしている様子。おいしい珈琲を飲みながらのパソコンタイム、なんだかステキに見えました。

    2階にも数席あるようでしたが、わたしが訪れたときは大人気。なので1階のダイニングテーブルの空いていたところをみつけて座りました。込み合っていたんだけど落ち着く空間だったなぁ。また行ってみよう...

    Google Maps : de koffie salon

  • 4.18

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    moooi gallery

    moooi gallery

    オランダを代表するプロダクトデザイナー Marcel Wanders (マルセル・ワンダースさん) moooi gallery (モーイ ギャラリー) へ昨年の11月の旅で行ってきました。

    Noordermarkt (北教会マーケット) が開かれる街並がビューティフルな Jordaan (ヨルダン地区) にあります。アムステルダム中央駅からだと北教会を目指して歩きます。

    北教会に着くと南側にグリーンとホワイトのストライプ柄のテント屋根が見えるはず。そこはアップルパイがおいしいカフェ WINKEL (ウィンケル)。ちょっと疲れたらここで休憩というのもオススメ。ここまで駅から徒歩で10分から15分ほど。

    カフェ WINKEL の前の通り Westerstraat を西へ5分ほど歩くと写真のような moooi という文字が左手に見えてきます。

    moooi gallery

    MOOOI GALLERY
    Westerstraat 187, 1015 MA Amsterdam

    Open... 火曜日 - 土曜日 10:00 18:00 | 第1日曜日 12:00 18:00 | 月曜日はお休み。

    入口の大きなガラス扉をあけると... そこはマルセル・ワンダースワールド。雑誌で見たことがあるぞ、といった有名なファニチャーが展示されています。彼の作品はどれも斬新なデザインでビッグサイズ。ホテルやデパートのディスプレイやインテリアとして利用されることが多いのも納得です。

    ダッチデザインを身近に感じられる場所をまたひとつ発見。droog at home と同様にオススメです。そうそう、彼はオランダのデザイン集団 droog の最初のメンバーのひとりだそうです。

    Google Maps : moooi gallery

  • 4.10

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    droog at home

    droog at home

    アムステルダムを散策するときには必ずといっていいほど立ち寄る場所、それが「droog at home」。わたしのお気に入りの通り Staalstraat にあります。この2月の旅では日も暮れかけの夕方に行ってきました。写真は閉店後の外から見るお店の窓。オレンジ色の灯りが何ともいえません。

    行き方は... アムステルダム中央駅からは Tram4914162425 のいずれかに乗車して Spui もしくは Muntplein で下車して徒歩5分。Rembrandtplein (レンブラント広場) からも数分で歩いて行くことができます。

    わたしは Spui から歩いて行くことが多いのですが、その場合はまず ROKIN (ロッキン) というトラムが走る大通りを渡り Langebrugstg. / Grimburgwal という狭い路地を通ります。

    そこからアムステルダム大学内を抜けると Staalstraat に到着。橋を渡ると左手に droog at home が見えてきます。向かう途中、文房具屋さんやモダンな椅子屋さんがあったりするのでなかなか droog までたどり着けないってこともしばしば。

    droog at home

    droog at home
    Staalstraat 7b, 1011 JJ Amsterdam

    Open... 火曜日 - 土曜日 11:00 18:00 | 日曜日 12:00 17:00 | 月曜日はお休み。

    droog at home... 入って奥に進むとギャラリースペースになっていて有名な作品がイロイロ展示されています。リートフェルトのレッド&ブルーチェアを LEGO でつくった作品などなど。何度見ても驚かされるものばかりです。

    アムステルダムを旅する際は必見の場所。ダッチデザインを身近に感じられます。

    Google Maps : droog at home

  • 3.28

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    cobra museum
    cobra museum

    cobra museum

    Holland Travel Book | オランダトラベルブック」で紹介されている美術館 cobra museum (コブラミュージアム)。アムステルダムの街中からは少し離れた場所に位置しているんですがどうしても訪れてみたいなぁと思い、昨年の11月のオランダの旅で行ってきました。

    Sandbergplein 1
    Amstelveen NL , 1181 ZX

    トラム5番線の終点 Binnenhof で下車して徒歩10分。ショッピングモール街を抜けると写真の茶色い建物が見えてきます。

    入館料... 大人ひとり 9.5ユーロ、Museumkaart 利用可能
    開館日... 火曜日 日曜日 11:00 17:00、月曜日・1225日・11日・430 はお休み。

    なかに入ると右手にロッカールームがあるので大きな荷物やコートなどを預けて見学できます。

    わたしが訪れたときは「Paris Central」という企画展が行われていました。展示されている作品はもちろん洗練されたモダンな建物を見るだけでも十分楽しめます。

    cobra museum

    見学を楽しんだ後は併設されている cafe でランチをいただきました。ここの cafe は美術館に入館しなくても利用できます。お昼時には多くの人で込み合っていました。なのでわたしは絵をゆっくり楽しんで遅めのランチに。

    MENU cobra museum のオランダ語のホームページで閲覧できます。壁にはモダンアート作品が飾られていて絵を見ながらのティータイム、というのもいい感じです。

    Open... 火曜日 金曜日 9:00 17:00 | 土曜日・日曜日 10:00 17:00

    cafe は美術館よりも少し早めに開いているので朝食をここでいただくのもいいかもしれません。なんだかすごく落ち着く美術館。

    そうそう、cobra (コブラ) というネーミングはドコから?と気になったので調べてみると... Copenhagen (コペンハーゲン)Brussels (ブリュッセル)Amsterdam (アムステルダム) の頭文字に由来しているとか。

    Google Maps : cobra museum

  • 3.19

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    ゴッホ美術館でオーディオツアー、そしてランチ

    ゴッホ美術館でオーディオツアー、そしてランチ

    これで何度目だろう... ここを訪れるのは。アムステルダムに滞在する際には時間があれば訪れてしまう美術館、Van Gogh Museum (ゴッホ美術館)。これほどまで時間をかけてゴッホの絵を観賞したのは初めてかもしれないなぁ...

    この2月の旅ではオーディオツアーを体験。大人ひとり5ユーロで日本語音声のオーディオツアーを利用できます。

    オーディオツアーの申し込みは簡単。美術館内のインフォメーションで「Japanese Audio Tour, please.」といえば日本語用にオーディオをセットして渡してくれます。

    使い方はスタッフの方が英語で説明してくれます。絵の説明プレートにオーディオマークがあれば音声説明ありということ。そこに記されている番号を入力すればその絵の説明が流れるという仕組み。なので好きなように何度でも同じ説明が聞けるんです。

    ゴッホ美術館でオーディオツアー、そしてランチ

    絵をじっくり観賞した後は美術館内の Museum Cafe にてランチ。お昼は込み合うので早めにランチタイム。サラダに、サンドウィッチ、パンにスープ、さらにはその日のパスタなどなど。二人でしっかりいただきました。

    Museum Cafe Museumplein (ミュージアム広場) に面していて外を見ながら食事ができます。日本を代表する 建築家 黒川紀章 がデザインした別館の外観の眺めもいい感じ。

    ということで今回は4時間以上も美術館でのひとときを楽しみました。

    Google Maps : ゴッホ美術館でオーディオツアー、そしてランチ

  • 3.12

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    de winkel van Nijntje

    de winkel van Nijntje

    アムステルダムのミッフィーショップが移転、ということでこの2月の旅で行ってきました。

    NS (オランダ鉄道) Station Amsterdam RAI (ライ駅) からトラム4番線に乗って2つ目の停車駅 Dintelstraat で下車して徒歩数分のところ。Scheldestraat を北上した右手に見えてきます。

    de winkel van Nijntje

    目印は... もちろんミッフィー、そしてオランダ語で「de winkel van Nijntje(ミッフィーのお店)」と掲げられた看板です。

    アムステルダム中央駅から行くときは、トラム25番線で Scheldestraat で下車して通りを5分ほど南下します。
    ゴッホ美術館や国立博物館がある Museumplein (ミュージアム広場) から向かうときは、トラム12番線に乗車して25番線同様に Scheldestraat で下車します。

    お店のそばには dick bruna (ディック・ブルーナ) の親族が経営するお店 Bruna Shop もあります。訪れる際は一緒に立ち寄ってみてください。プチモダンでも紹介しているステーショナリーに出会えるかも。

    Google Maps : de winkel van Nijntje

  • 3.7

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    街角で見つけた HEMA グッズ

    街角で見つけた HEMA グッズ

    アムステルダム中央駅の西側、Jordaan (ヨルダーン地区) を流れる Lijnbaangracht にはさまざまなボートハウスが停泊しています。そのなかのひとつに見覚えのあるパーティーフラッグを飾ったボートを発見!

    よ〜く見ると、そうです!HEMA のパーティーフラッグではないですか。なるほど、ボートの目印として飾っているようです。

    Jordaan は散策にはオススメの場所。ショッピングというよりは美しい街並を楽しむところ。とはいえ、歩いているとアンティークショップやお菓子屋さんなどかわいいお店に出会うこともしばしば。北教会マーケットを楽しんだ後はのんびり散策するのもいいかもしれません。

  • 3.5

    春夏秋冬

    news >
    2010-11
    夏は水遊び、冬はスケート

    夏は水遊び、冬はスケート

    バンクーバーオリンピック、感動の連続でした。冬季オリンピック、オランダといえばスケート。いわずと知れたスケート王国なんですよね。そのことを象徴するかのように、アムステルダムの美術館が集まる地区、Museumplein (ミュージアム広場) にスケート場が出現!

    夏は水遊び、冬はスケート

    夏場はここには池があり、子どもたちが水遊びをして楽しんでいるスガタが印象的なんです。国立博物館をバックにスケート、なんだかすごい。スケート靴はレンタルもできるようですが、ほとんどの人がマイスケート靴って感じ。

    ちょっと滑ってみたいなぁ... と思ったんですが実はスケートが苦手なんです。なので見学をして楽しませてもらいました。

    Google Maps : 夏は水遊び、冬はスケート