
ピアノ教室のホームページを先生と生徒のコミュニケーションツールに発展させるためにログイン認証システムを導入することにした。
ログイン後の個別ページは生徒だけではおわらせず、お父さん、お母さん、家族の人たちにもそれぞれに用意したい。
そしてそれは先生と家族とのつながりだけでなく、家族同士をつなぐ場になることを期待する。
お父さんとお父さんが言葉を交わす「おとうさん広場」、お母さんとお母さんがコソコソと世間話をする「おかあさん広場」、中にはペットの写真を自由にアップロードできる「ポチ広場」なんてのもいいかも。
世に言うSNS(ソーシャルネットワークサービス)をピアノ教室内で実現したいと考えた。
このピアノ教室SNS、『実際にあるコミュニティ』という点で通常のものとは大きく異なる。不特定多数の中でコミュニティができていくものより安全であり友好的、建設的なものになるのではないかと思う。
そしてそれが機能したときにはさらなる進化へのニーズも生まれるだろう。
システム、三原でした。
+ リンク
2008
July
August
April
May
2007
October
-
2008年2月8日(金)〜5件 + 2008年1月18日(金)