続きがあります:ミハラオノでは公開用ページと更新システムを一緒に構築します。

続いていきます:つづきがあるから、チームとなってホームページ作りを続けたい。

ホームページ制作および更新システムの構築は事業の根幹に深く関わるものになると予想されます。
事業の成長にしたがってホームページもまた育み成長していくものと考えられます。
ですから、長期的な視野に立ってともに試行錯誤しながら
ホームページそして事業の価値向上のお手伝いができればと思います。

* ただいまシステムメンテナンス中です。しばらくお待ちください。

お問い合わせ

お問い合わせ

  • 選択項目

ミハラとオノでホームページをつくる。

BOOKS selected by MODERN FIVE | モダンファイブが選んだ本・モノ

WWW.MIHARAONO.COM/MOBOOK/

スタディ:もしピアノ音楽教室のホームページをつくるならと試案しました。

WWW.MIHARAONO.COM/STUDY/PIANO/

このスタディ(試案)は、倉敷にあるピアノ音楽教室からの依頼ではじまりました。
将来の生徒数増加を見据えながら、ひとりで始めるひとりで出来るホームページを目指しました。
音(oto)をアイデアの源泉として教室案内など情報発信だけに留まらず生徒とのつながりの場へと展開できればと考えました。
残念ながら条件が折り合わずアンビルト(構想)に終わりましたがスタディとしてその一端をご紹介したいと思います。

スタディ(試案) : 三原小野音楽教室 | 音しんぶん
WWW.MIHARAONO.COM/STUDY/PIANO/NEWS/

三原 康孝 /プログラム 小野 研 /デザイン

〒710-0007 岡山県倉敷市浅原747