
ミハラオノのサイトはウェブ標準に準拠していると以前述べたが、コーディングにおいてもうひとつ命題としていること、クロスブラウザ(さまざまなブラウザに対応したウェブページの制作)がある。
世界中で圧倒的なシェアを誇っているMicrosoftの『InternetExplorer』、プラグインが豊富な『FireFox』、独自機能が充実している『Opera』、かつてInternetExplorerと熾烈なシェア争いをした『NetscapeNavigator』、iPhoneの登場で俄然注目が集まり影響力も高いAppleの『Safari』などなど...世の中には数多くのブラウザが存在する。
それらブラウザ間には少しずつコーディングの解釈のズレがあり、それによりウェブページの表示にもブレが生まれてしまう。
過去に登場したブラウザにおいてその現象は顕著で、ページのレイアウトが大きく崩れるものもあればなかにはブラウザを強制終了させてしまうものもある。
ミハラオノのサイトはそれら全てにおいて表示のブレを軽減し、意図しているデザインをブラウザ上で正しく表示させることを目標にコーディングしている。
ウェブサイトはやはり検索エンジンを通しての訪問、初めて見るという人が大多数である。そんなひとつの出会いの場面において表示のブレは致命的になりかねない。
ページのレイアウトが崩れていると情報が伝わりにくく大切な内容に入る前にそのページから去っていくという可能性も十分にある。だからこそクロスブラウザに力を入れたい。
ミハラオノのつくるサイトは一期一会を大切にするサイトでありたい。
システム、三原でした。