今日もオランダの空はくもり空。ライトグレーの色彩が冬の訪れを感じさせてくれます。街にそびえる木々はグリーンからイエローに急いで衣替えといった様子です。そんな肌寒い日の今日はのんびり美術館を訪れてみることに。
とその前に、ホテル近くのタバコ屋さんで Strippenkaart(ストリッペンカールト) を購入です。そこで日本で少し覚えたオランダ語を実際に通じるのか試してみることにしました。何事も "Just do it !" 。...これ、オランダ語ではどう言うんだろ。
まずは..."Goede morgen!"「おはようございます。」、"Strippenkaart alstublieft."「ストリッペンカールトをください。」、なんと通じちゃいました!お店のマダムが..."Zes euro tachtig."「6ユーロ80です。」と、ゆっくりとオランダ語で値段を教えてくれました。ちょっとしたミニ会話ですが通じて感動でした。
ということで、今回の旅では挨拶や「ありがとう」を言いたいときはなるべくオランダ語を使っています。
もちろん、お別れの挨拶はマダムもわたしも..."Dag(ダハ)"でした。